1月のプログラム

すたぁブログをご覧の皆様あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて,現在は冬休み期間。1月4日から新年の営業を開始したすたぁでは元気な声が朝から響いています。

1月のプログラムは以下のようにしていきたいと思います。午前・午後でそれぞれメンバーが変わることもあるので,同じプログラムをしています。新年のイベントを用意して,季節の行事を楽しんでいます。

1月プログラムカレンダー

12月のプログラム

すたぁブログをご覧の皆様こんにちは。更新がすっかり久しぶりになってしまいました。というのも・・・・先月はコロナウイルスやインフルエンザの大流行のため人数がそろわず,予定通りの活動ができなかったのです。すたぁの中ではようやく流行が収まりつつありますが,まだまだ猛威を振るっているようですね。どうぞ皆様、気をつけてお過ごしください。

さて今月12月!年末ですね。早いものです。先週のすたぁではクリスマスに向けての制作を致しました。

折り紙でプレゼントボックスを折って,型抜きの星を飾りつけて・・・・多い子では3回同じものを作っていましたが「明日はプレゼントを小さく折ってみようかな。」「先生!明日はリボンを用意してよ!」と自分から制作物をリクエストする子もいました。何度も同じものをやると飽きてしまう,ということもありますが,少しだけでも作るものを変えていくと見通しが持てる分楽しみも生まれるんだなあと嬉しくなります。

今月はクリスマスツリーづくりに限らず,プチクッキングでケーキを作ったりと楽しみなイベントを行っていきます。

ビジョントレーニング

すたぁブログをご覧の皆様こんにちは。早いもので11月になりました。北海道らしくなく扱ったり寒かったりと体温調節が難しい今日この頃ですね。すたぁでも風邪気味の子が多く見 られ心配しています。みなさんお元気にお過ごしくださいね。

さて,すたぁの今週のプログラムは「ビジョントレーニング」!!

ビジョンというのは見る力のことですが,昨今は視知覚能力なんて言われることも多いですね。見て覚えたり,情報をとらえてその通りに行動したりする力なんて言われていますね。

すたぁではこちらの視知覚を鍛えるために毎月楽しみながらトレーニングできるプログラムを用意しています。

どんなプログラムかというと・・・・・

5つくらいフラフープを並べ,その左右に矢印の書かれたカードと小さなコーン1~4つを置きます。子どもたちはその二つの情報を読み取り,矢印の方向を向きながらコーンの数に合わせて手足を指定された数だけフラフープの中にいれる,というものです。動きながら方向と数の二つの情報を実行するのでなかなかの難易度となっていますが「早くやることじゃなくて正確に動くことが目標だよ!」と声をかけるとしっかり二つの情報を見比べて動く姿が見られます。

難しければ情報をどちらか一つにしたり,易しすぎるようであれば矢印の向きを変えたり一回転をいれたりと難易度を調節しています。

だんだんと慣れてきて動作が早くなっていく姿が見られるのもうれしいものです。

 

すたぁの療育プログラムについて

すたぁブログをご覧の皆様こんにちは。

さて,今日はすたぁの療育プログラムについてお知らせいたします。

すたぁでは子どもたちが楽しみながら課題をクリアしていける集団プログラムを毎日実施しています。

10月のプログラムはこのようになっておりました。

10月プログラム計画

すたぁではこのように1週間続けて同じプログラムを行なっております。

複数日利用している子も多いので同じプログラムでは飽きてしまうのでは?と思われるかもしれませんが,メリットがたくさんあるのです。

同じプログラムを行なうと・・・・

・一人ひとりの到達度を正確に把握して,その子のレベルにあったものに調整できる!

→簡単すぎたら2回目はレベルをあげて,難しかったらやり方を変えて再チャレンジ!

・うまくできるように自己調整ができる!

→こうしたらうまくいった,上手なあの子の真似をしてみよう,と試行錯誤する様子が見られることがあります!

・教え合いが生まれる!

→制作活動などをしていると隣の子に折り方を教えたり,なんと前に立って職員の代わりに説明をしたりとものすごく素晴らしい姿が見られることも!

このように飽きるどころか次回も同じものをやる,という見通しが安心感につながり,向上心につながっていきます。指導する職員も,前回の頑張りや課題を把握しやすいので声掛けや支援の手立てをいろいろと考えられるのもよいところですね。

11月はこのようなプログラムを計画しています。

11月プログラム予定

次回はプログラムの詳細をお伝えできればと思います!

毎週の活動更新します!

すたぁブログをご覧のみなさまこんにちは。開所して早いもので半年がたとうとしています。スタッフや利用してくれている子どもたちも少しずつ落ち着いて過ごせるようになってきましたので今月よりブログを更新していこうと思っています。

はじめにすたぁ放デイの活動の流れをご紹介!

13:00~14:55 児童来所・自由遊び

14:55~15:00 お片付け<この5分がポイント!遊びから気持ちを切り替えながらお片付け。しっかり活動にけじめをつけることで次の活動にスムーズにうつることができます!>

15:00~15:30 始まりの会<児童が当番で進め今日の活動を確認!>

            学習<全員そろってこの時間はおしゃべりせずに集中。>

15:30~15:45 おやつタイム

15:45~15:55 食後休憩

16:00~16:20 プログラム<集団での療育プログラムです>

16:20~16:45 自由遊び

16:50 帰りの会

17:00 さようなら!送迎開始!

子どもたちの下校時間によって多少変化することもありますがこのような流れで放課後を過ごしています。どの活動の前にも3~5分ほど片付けや切り替えの時間を作って次の活動への気持ちの切り替えがスムーズにできるようにしています。

プログラムや学習時間など細かい部分についてはまた後日のブログでお知らせしていきます。

ご利用希望についてはお電話かお問い合わせから気軽にご連絡ください!